第57回 少年少女講習会の様子(令和6年8月21~22日)

静岡教区教化団主催の第57回少年少女講習会が、静岡市の新光明寺にて開催されました。

 

1日目

オリエンテーション

講習のはじめに、オリエンテーションを行いました。

手の合わせ方や礼拝の仕方を勉強しました。

礼拝の練習をする子どもたち

開講式・記念撮影

オリエンテーションのあとは、開講式です。

子どもたちと、この二日間安全に楽しく仲良く過ごせることを願い、お念仏を唱えました。

開講式のあとは、そのまま本堂の前で記念撮影です。

フォトロゲ―ニング

記念撮影のあとは、班ごとにフォトロゲ―ニングをしました。

指定された8カ所の仏像や法然上人のお像などを探しながら、班のみんなで写真撮影。

各お像の前では、指導員の先生たちからお像の解説を聞いて勉強しました。

フォトロゲ―ニングが終わった班から、かき氷を食べました。

練乳が大人気で、あっという間になくなってしまいました。

夕食

かき氷の後は、お風呂と夕食の時間です。

ご飯の前には、命をくれた動物や野菜に感謝して、食前の言葉とお念佛をお唱えしました。

夕食は、カレーと焼きそばをいただきました。

ともしびの集い

夕食のあとは、少年少女講習会では恒例の「ともしびの集い」です。

最初は小さな光でも、みんなで協力すれば大きな本堂内を明るくすることができること。

逆に、ちょっとした悪意も、それが広がることで、大きな諍いに発展してしまうこともあることを学びました。

みんなで広げたロウソクの光は、仏さまの前に捧げ、オリエンテーションで勉強した礼拝を一緒に行いました。

レクリエーション:花火

ともしびの集いの後は、レクリエーションです。

 

はじめは、肝試し。

お化け役の指導員の先生から、南無阿弥陀仏カードを集めるという課題を受けた子どもたちは

境内を巡って、カードを集めていきました。

 

そして、カードをすべて集めた子どもたちが手に入れたのは・・・

花火です!

たくさんの花火を楽しんだ子どもたちは、寝る準備をして

就寝となりました。

2日目

2日目の朝、本堂前でラジオ体操をして、目を覚まします。

ラジオ体操のあとは、境内周辺の掃除です。昨日花火をして遊んだ場所で草取りをしました。

身体を動かし、掃除で心を整えたあとは、朝のお勤めです。

今日もまた、元気に、楽しく、仲良くすごせるように、仏さまにお祈りしました。

朝の勤行のあとは、みんなで朝ご飯を食べて、感想文を書きました。昨日の夕飯と同じように、食事の前には食べ物に感謝して食前の言葉とお念佛をお唱えしました。

感想文が終われば、お楽しみのレクリエーション!

温水プールがある”ゆらら”へ向かいます。

出発の準備が早めに終わったので、出発前にはじゃんけん大会やじゃんけん列車で遊びました。

すでに楽しみなプールで気持ちが高まっていた子どもたちは、大盛り上がりでした。

その後、プールでひとしきり遊んだ子どもたちは、お昼ごはんのお弁当を食べました。

プールから帰ってきたら、閉講式です。

修了証の授与式をして、二日間無事に楽しくすごせたことを仏様に感謝して、お念仏をしました。

最後に

以上、今年の少年少女講習会も無事に終了することができました。

今年も、何事にも真剣に取り組む子ども達の姿が変わらずあり、私たち指導員も楽しくすごすことができました。

初めて会うお友達も多くいて、慣れないお寺での生活だったと思いますが、この2日間を笑顔で楽しく前向きに過ごす子どもたちには、毎年心が洗われるような気持ちになります。

また、食べ物への感謝、ご先祖様への感謝、そして、見守ってくれる仏さまと身近にいる両親や大人たちへの感謝の大切さを少しでも感じて、来年も成長した姿でお会いできたらと願います。

最後に、指導員のみなさまには、子どもたちの安全を第一に考え、楽しく生活ができるように、目をお配りいただいたこと、感謝申し上げます。

また、会場としてお寺をお貸しいただいた新光明寺様には、心より感謝申し上げます。

合掌。

静岡教区浄土宗青年会 事務局 櫻井弘道

コンテンンツ
CONTENTS